新学期が始まりました。新年度1発目の職員会議から、子どもたちが来てからの2週間。てんやわんやで何をしてよいのかわからない先生。見通しは持ててはいるものの時間がない先生。この段階で途方に暮れ、半ばあきらめかけている先生。様…
カテゴリー: 学級担任ファイル
学担の年始業務
あけましておめでとうございます! 新しい年に突入ですね。 充実した年末年始を過ごすことができたでしょうか。 早速、明日から出勤される先生もいらっしゃることと思います。本当にお疲れ様です。 今日は学担としてい…
学担の年末業務
今年も、もう少しでおしまい。 先生方、本当にお疲れ様です。 もうすでに仕事納めをされ、年休を取っていらっしゃる先生も多いのではないかと思います。 ゆっくり休んで、3学期も元気よくスタートを切っていただきたい…
保護者対応
私はこれまで様々な子どもたちの担任をさせていただきました。 子どもの数よりももっと多い数の保護者の方々と関わらせていただきました。 子どもと関わる仕事である以上、保護者のとの関わりは必須です。子どもの後ろに必ず保護者がい…
小学校教師の1日~中堅編~
学校の先生の1日は忙しないです。 でも、経験年数が上がるにしたがって1日の流れは変わりますし、もっている学年や役割によっても1日の流れが変化することもあります。今回は中堅を迎えた私のある1日の流れを紹介します。 12年目…
小学校教師の1日~若手編~
学校の先生の1日は忙しないです。 でも、経験年数が上がるにしたがって1日の流れは変わりますし、もっている学年や役割によっても1日の流れが変化することもあります。今回は私がまだまだ未熟な若手の頃の1日の流れを紹介します。 …
学級会
学級会ではどんな話し合いがなされているでしょうか。 それよりもまず、学級会が、どんな時間になっているかも大事なところですね。 ①毎回きっちり議題が用意され、子どもたちが折り合いをつけながら全員で議題を解決し合う時間 ②型…
授業の作り方
授業作りには順番があります。 ① その時間の「まとめ」を考える ② 「まとめ」に行くまでにする子どもの「活動」を考える。 ③ 子どもが「活動」をしたくなる「導入」を考える。 大体こんな流れです。 つまり、授業の流れと逆に…
授業参観
◎保護者にとっては興味のある時間 〇子どもにとっては嫌な子もいる時間 △先生にとっては気の張る時間 授業参観は大体こんな位置づけでしょうか。 もちろん、 「授業参観は比較的好きだ」 「研究授業よりは断然ましだ」 「子ども…